瀬戸内国際芸術祭2022を巡る2022夏旅(DAY 3)

2022年8月12~14日にかけて、高松ベースに豊島、犬島、小豆島、琴平、屋島を旅行、主に瀬戸内国際芸術祭2022夏期を鑑賞しつつ巡りました。

DAY 2はこちら

<DAY 3>

6時半ころには起床。

ちなみに今回は我が家の女性陣はツイン、小生はシングルに宿泊。

最終日につきチェックアウトしないと、なので荷造りをしつつ、支度。

テレビのニュースが、香川・高松は暑いんだ、と。

四国は暑いんだ、と。

そんな酷暑の中、どこへ行くのか。

以前、NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で見たときから一度登ってみたかった、金刀比羅宮へ。金刀比羅宮は、香川県 琴平町の象頭山に鎮座する神社です。

チェックイン後、レンタカーに乗り込み(昨日は乗らなかった)GO。

JR琴平駅近くの町営駐車場に停め、向かいます。

参道の途中にある金陵の郷で、参道を登る前に休憩。

酷暑の午前、登りに向かいます。

到着。

降ります。

途中で、あまざけ飲んで休憩。うまい。

すれ違いの登ってくる皆さん、つらそうだ(さっきまでの自分)。

嫁入りはいつのことやら、ともあれアイスで涼を。

町営駐車場に戻り、クルマを出して、次は坂出方面へ向かいました。

坂出で目的地に指定したうどん屋さんは、到着したところ店が閉まっている。店主が体調不良で休業との貼り紙が。お大事に。

ということでその裏手あたりにあったうどん店「いきいきうどん」へ。

朝食を摂らず、ここまで来たので(甘酒は飲みましたが)、食欲旺盛。

seimensho.jp

店名も雰囲気もいい感じ。

店内は多くの人で賑わっていました。

かけ冷を中で、天ぷらもつけて。大満足。

うどんで満腹になったあとは、瀬戸大橋記念公園へ。道の駅もあるというので訪問。

道の駅といえば、物販!と思いこんでたどり着いたのですが、こちらの道の駅には物販、売店はないらしい。

入口、出口、瀬戸大橋記念館、入館無料、道の駅、スタンプラリー・・・各々が主張しすぎていてどれが大事なのか分からない典型例。

模型。

そうでした、瀬戸内国際芸術祭を巡る旅、でした。

作品No. sm10 藤本修三 「八人九脚」

せっかく来たので、瀬戸大橋を含む景色を一望できる瀬戸大橋タワーに搭乗。

上の写真はかなり下りてきてからの写真。絶景でした。

www.setoohashitower.com

記念館、タワーを堪能したあと、クルマで次の目的地へ。

道の駅(の売店)に行きたい我々は、ほど近いところにある、道の駅「恋人の聖地 うたづ臨海公園」へ向かいました。隣に四国水族館もあります(が、大変混雑していたので入館せず、残念)。

物販のある道の駅を求めて、クルマに乗り込み出発。

たどり着いたのは、今朝、ホテルから金刀比羅宮に向かう途中に通り過ぎた、道の駅 滝宮(綾川町)へ。

お土産を買い出しして。

その後、夕方にかけて、最後の目的地に選んだのは屋島

www.yashima-navi.jp

作品No.  tk22 周防 貴之 「高松市屋島山上交流拠点施設(愛称:やしまーる)」
新しくできた「やしまーる」。施設の通路の全長は220mで、全面ガラス張り。屋根の上には、特製の瓦が3万4千枚も。

ということで、最後の目的地、屋島をあとにして、高松空港へ帰路につきます。

ガスを満タンにしたあと、レンタカー営業所でクルマを返却し、空港までマイクロバスで送ってもらいます。

空港では最後にうどんなばんごはん。

残念ながら「空港だし」はコロナ禍につき止まっていました。

空港建物内2Fにある、さぬき麺業 高松空港店へ。

もう運転しなくていい=生ビールで乾杯。旅は帰宅するまでだけれど。

おでんとカレーうどんで瀬戸内の旅を締めて。

tabelog.com

空港内でみつけたベンチ(椅子)。コシのある腰掛け(ダジャレ。

実際座ってみたら見た目より(硬いと思っていたら)弾力のあるものでした。

NH 538、東京までのフライト。

ということで、写真ばかりでコメント極少でしたが、2022年夏旅はこれにて終了。

コロナ禍が本当にちゃんと落ち着いて、窮屈でない旅行が楽しめる日が、一日も早く訪れますように。